発達障害は免許取れない?免許取得は可能?

発達障害は色々な症状がありますよね。

見た目は健常の人と見分けが付かないこともあり、昔だとしつけのなっていない人や、空気の読めない人という様に思われていました。

発達障害を持ってるからと言って学校に通えないという事ではなく、その特性以外は健常の人と変わらないため、一緒に学校に通い、就職されてる人も多くいます。

日本では18歳になると車の免許を取ることができますよね。

高校3年生の春休みになると自動車学校に通って免許を取る人も多いと思いますが、発達障害を持ってる人は免許を取ることはできるのでしょうか。

障害があると取れない?

発達障害だと免許は取得することはできるのか、できないのかについて調べましたので、見ていって下さいね。

発達障害は免許を取ることができる?

発達障害 免許
https://readyfor.jp/projects/dddrivemanual

自閉症スペクトラムや注意欠如・多動性障害、学習障害の総称のことを発達障害と言いますよね。

2005年に発達支援法が施行されてから世間でも多く認識されてきているかと思いますが、発達障害そのものはいきなり出始めた障害ではなく、昔からあった障害であります。

発達指数を計るテストなどを子供の定期検診の時に実施することも増えてきてる為、今まで見逃されていた人も発達障害であると分かることがあるため、以前に比べると数が増えてるように感じるそうです。

障害があっても知的に問題がなければ勉強は問題なくできる人も多く、得意科目だとトップクラスの成績の人もいるそうです。

特性をなくすことはできないため、学力以外の面をトレーニングを受けたりして能力を向上させたり自分で対策できる力を付けさせることが大切であると言われています。

その発達障害を持ってる人は車の免許は取得することは可能なのでしょうか。

結論から言うと発達障害であったとしても免許を取得することは可能であります。

教習所などで筆記試験、実技試験さえ合格することができれば免許は取れます。

ただ、筆記、実技共に問題なく合格する人もいるそうですが、合格するまでテストに何度も落ちたという人も多いようですね。

また筆記試験では合格したけど、いざ車を運転する時道路標識の意味が全く分からず標識を無視してしまい、警察に捕まったという人も中にはいるそうです。

教習所ではまず適性検査を受けることになると思いますが、発達障害の人は危険予知が低い人が多かったり、全体的に低い点数しか取れないことがあるみたいです。

ですがいくら適性検査で低い点を取ったからと言ってそこで免許取得が不可能になるわけでは無いみたいですね。

車の運転はただ車のアクセルとブレーキ、ハンドル操作だけではなく、道路標識であったり、周りの車や人の動きを予測しながら運転しないといけません。

発達障害の人にはマルチタスクといういくつもの事を同時に処理する能力が低い人が多いため、免許は取れたけど運転は怖くてできないという人もいるそうですね。

中にはとても上手に運転される人もいるので、発達障害だから全員が難しという事は無いと言えるのではないでしょうか。

=>発達障害を改善したい方はコチラ