2005年に発達障害支援法が施行されてから、自閉症スペクトラムや注意欠如・多動性障害、学習障害と診断された人のサポートが受けられることができるようになりました。
子供の内から療育を受けた方がより効果が現れやすいということから早期療育を言われていて、診断されたらトレーニングを受けることが多くなっています。
発達障害を持ってる人の多くは学校に通うことになりますが、まだ小さいうちは幼稚園や保育園に通うことになりますよね。
保育園は発達障害を持ってると入園を断られることがあるのでしょうか。
発達障害を持ってると保育園の入園を断れることがあるのかについて調べましたので、見てくださいね。
保育園は発達障害だと入園を断られる?
発達障害は脳の先天的な障害であると言われていて、完治させるのは難しいと言われています。
ですが、トレーニングなどを受けることによって能力を向上させることはできる為、療育を受ける様に言われています。
人によって症状は違いますし、何種類かの症状が混ざってる人や知的に遅れが出てる人などもいる為、その人に合わせたサポートが必要であるとも言われています。
発達障害を持ってる人の多くは地域の学校に通って他の人との集団生活を送るようになります。
就学前だと幼稚園や保育園に通うことになると思いますが、発達障害を持ってると保育園に入園することはできないのでしょうか。
公立の保育園や幼稚園では発達障害を持ってるからといった入園を断るということはあまり無いようですが、認可外保育園や私立の保育園、幼稚園では入園を断られたり、進級できず退園を求められてしまう事があるようです。
私立の保育園などでは勉強や楽器の演奏など保育だけ以外に力を入れてる園も多く、発達障害の子供がいると一人だけ遅れてしまったりしてしまう事があったりするなどということから入園や途中退園を迫られてしまったり、中には保育士の先生に知識がなく対応ができないなどがあるようです。
ただその子の程度によっては断られることなく園生活を送ることができる場合がありますので、必ずしも保育園が発達障害の子の入園を断るという事は無いと思いましすよ。
発達障害の子は保育園にいると迷惑?
発達障害は色々な症状がありますが、よく言われるのがこだわりが強かったり、衝動が抑えられないなどがあります。
特に衝動が強く出る場合自分がやりたいことがあると周りに人がいても関係なく押しのけたり奪ってしまうなどがあるため、トラブルを引き起こしてしまう事があります。
子供の年齢がまだ低いとこの衝動のコントロールはまだまだ難しいため、どうしてもトラブルメーカーとして見られてしまう事があるみたいですね。
ですがこれはきちんと園に子供が発達障害を持っていてこういった症状があるなど細かく連絡を取り合っている場合と、何も連絡せずに放っておいた場合によって先生や周りの人達が迷惑であると感じるかどうかは違ってくると思います。
障害を持ってることを周りに伝えるのはどうしても抵抗を感じてしまいます。
ですが、その子のことを考えると伝えることによって適切に指導してもらえる様になるのであれば子供の為にもきちんと伝えて、先生との信頼関係を築くことが大切であると思います。
園を探すときはまず発達障害について知識があるのか、受け入れをしてるのかを先に確認しておく様にしておくのが良いのかもしれませんね。